1ヶ月目の経過写真

⇓
2ヶ月目の経過写真

あ、カメラを変えて画質がよくなりました。
鮮明に汚いな!
すみません!
あんまり変わってないと思ったけど1ヶ月前に比べて薄くなってない・・?
明かりでいえば1ヶ月目の方がビカっとしてるのに、今の方が確実にコントラストが弱くなってる。
内服薬と塗り薬が効いてるんですかね?
(結構サボってますけども)
3ヶ月目が楽しみになってまいりました。
また報告します!
あ、カメラを変えて画質がよくなりました。
鮮明に汚いな!
すみません!
あんまり変わってないと思ったけど1ヶ月前に比べて薄くなってない・・?
明かりでいえば1ヶ月目の方がビカっとしてるのに、今の方が確実にコントラストが弱くなってる。
内服薬と塗り薬が効いてるんですかね?
(結構サボってますけども)
3ヶ月目が楽しみになってまいりました。
また報告します!
ラヨン漢方の服用をはじめてから2ヶ月経ちました。その記録をぼんやり残しておきます。ステマやPRの類は一切ない自腹切ってしかない個人のブログです(←ココ大事)
調子がいいときには1日に4,5回吐いていた我が家の猫。獣医にも諦めろと言われてましたが今年遂にほぼ解決しはじめてます。全国の吐き癖ある猫さんたちに届いてほしい・・
ほんとにあるんだねぇ~
末っ子の謎の高熱からの不機嫌まつりで始まった春休み。 体
添加物やオーガニックの話もちょっと触れてるよ
「わんわん」「ぶっぶー」「にゃーにゃー」。赤ちゃんの絵本とは単調です。それでも確実に反応を見せるのだから言語の力というのは奥が深い。大切な赤ちゃんにこそ読んでほしい、それは藤岡先生のとある絵本…!