忖度なし!「ラヨン漢方」2ヶ月目の経過報告

ラヨン漢方の服用をはじめてから2ヶ月経ちました。その記録をぼんやり残しておきます。ステマやPRの類は一切ない自腹切ってしかない個人のブログです(←ココ大事)

さっそく、体重の変動がこちら。

うーん、ひどいw

 

用事があって実家に帰ってましてしっかり蓄えてきました。

漢方服用を中止したのは、実家ではもろもろ食事量のコントロールが難しいなと思ったから。

また、飲み忘れが頻発したため数日で服用を諦めました。

運動の方も思うようにいかなかったのであまり多くなく。

 

食事内容としては、おそらく一人でいるときより健康的。

炭水化物の量はあまり多くなかったと思うけど、甘い物の摂取量は増えてたと思います。

 

実質体重が増えたというよりは、便秘が酷くむくみ倒してた感じがします。

あと実家から戻って暴れたくなって体重測る前に油そば大盛り食べたのも良くなかった(ダイエットする気あるのかよ)

 

ということで2週間ちょっと漢方おやすみしての記録となります。

帰ってきてから服用してるグラフを見るとわりとするっと戻ったことはわかるかと思います。

(最後らへん不穏なグラフですがw)

 

結果0.2kgしか減ってないので「現 状 維 持」でしかないんですけど。

 

LINEでラヨン漢方に相談してみることに

3に移行してからは漢方効いてるんですが、不安なので飲み方について再度聞いてみました。

こういうときLINEで気軽に聞けるのありがたいですね。

 

ペペファンを服用して1、2時間後に食事をするとすぐお腹がいっぱいになって量を調節しやすくなり、数時間経つとまた元通りに空腹感がある程度が適当です。
小腹が空くようでしたらおやつとしてナッツ類(一握り程度)、豆腐、卵、野菜など糖質以外の方から少しの食事を摂るのもいいです。

それでも食欲の調節が難しいようでしたら、一日3回1包ずつ(起床時、昼食夕食の1~2時間前)服用して頂き、その際に服用間隔は4時間は空けて就寝6~7時間前までに服用を終えてください。
もし1日3回の服用が難しい場合には一日2回1.5包ずつ服用されてみて下さい!

※個人的にわかりやすかった部分だけ抜粋してます

 

のんでしばらくしてから効果が出てきて数時間でその効果は消える、と。

なので効かないときには回数や量を増やす必要があるみたいです。

なるほど。

 

あと3をのんで気分悪くなることも結構あるので、遠慮なく減らしながら様子見てます。適宜量の調節をしてしまっていいんだなという気付きですね。

 

 

最近新たに試していること

ただの白米→お粥にチェンジ。

 

どうしても食べないことはわたしには難しくて、けど満腹感は欲しい。

ということでお粥食べてます。

パウチなどでなく自分で炊いてるんですが、大量に炊いたお米を計量して冷凍しておいて煮るだけなのでお金も全然かからないです。

同じ量でも全然満腹感が違うのでこれはおすすめできるかも。

 

あとお粥に使う塩、ちょっとお高いけどこれがめちゃくちゃおすすめ。

味の素みたいに化学調味料が入ってないのに味がきまるので。

塩むすびにするのが好きで持ってましたが、お粥にもがっつり合います。

もちろん普通の料理にも!(素材の味活かすような調理に向いてます)

体重計

大昔に買ったやつで怪しい気がしてきました。

そもそも絶対0.2単位にしかならない時点でいい加減だし。

Amazonでこれ買いました。

 

なぜなら、これを使ってレコーディングしてめっちゃ痩せた友人がいたから(単純)

測ったら連動してアプリに計測値を入れてくれるらしい&たった2,000円程度なので。

ほんといい加減痩せてほしい。自分。

食欲

前回の記事であれだけ効かない!!!!って言ってましたが、服用前に比べるとぼんやりですが食事量は減っている気がします。

満足できるまでの量が減ったというか。

まぁ全然いまだに定期的に暴走したくなるんですけど・・。

 

漢方あと半月以上分くらい余裕で残ってるので(ちょいちょい飲み忘れたり飲まなくても平気なときはのんでない)またレポします!

 

Share:

人気記事

最新記事

サイト内検索

検索
カテゴリー
アーカイブ

こんな記事も読まれています

【絵本】赤ちゃんに藤岡拓太郎先生をすすめたい

「わんわん」「ぶっぶー」「にゃーにゃー」。赤ちゃんの絵本とは単調です。それでも確実に反応を見せるのだから言語の力というのは奥が深い。大切な赤ちゃんにこそ読んでほしい、それは藤岡先生のとある絵本…!