CO2レーザーでホクロ取りしたことを後悔してる
夜空の星のごとく散らばるほくろを10個一気に取ってきた。ビフォアフ画像。
4ヶ月前に顔面のホクロを10個取ってもらってきました。
半年ほど完成にはならないと言われてたので、ふんふんと聞いてた訳ですがこれがなかなかきついダウンタイムでした。
シールが付いてるのもだるいしシール取ってからもなかなか綺麗にならない。
凸凹感が消えない。赤みが残ってる。
もう!次は絶対にQスイッチで取る!!!!
と決めてさっそくキレイパスで予約!
購入チケットの勘違い
でかいホクロを5個取るため、ホクロ取り5mmまで5500円のチケットを5枚買ったんですが、1個じゃなくて5mmまでなら何個でも取れるというプランでした笑
医者、看護師、私、全員が困惑(笑)
わたし、自由診療でぼられすぎてて感覚マヒしてる..🥸
そのクリニックは保険診療もしてるところで、先生も看護師さんも拝金主義じゃないしすごく感じ良かったです!
チケット返金とかもお金かかりそうだしチケット期限もあるし・・ということでいっそ、と気になる小さいホクロやシミを全力で見つけられる限り取ってもらってきました。
その数20箇所ほど。
では久し振りにきたねえ写真いきます。
寝転がって撮ったのでなんかいろいろ汚さ増しててすみません。

赤い矢印が今回取ったとこ、反対も首含め10箇所ほど。
白い→のところが前回取って残ってるところ。
だいぶだるい跡でしょこれ(何回でも言う)。
痛みはADMのときに比べてあんまだったな・・
場所にもよるけど。
ADMのクリニックだと20個取ったら20万なので、2.5万くらいで取れて大満足であります。
Qスイッチでホクロ取り、メリット&デメリットは?
私が聞いたり調べたなかでのものなので参考程度に
メリット
・凹凸が残らない
・シールを貼る時間が短くて良い(貼らないクリニックもある)
デメリット
・CO2に比べると世間的には割高(今回行ったクリニックならそんなことないと思う)
・赤みや色素沈着はゼロじゃない(個人的にはCO2よりはマシだと思う)
・シミなどより深くメラニン色素があるため、レーザーが届かなくて完全に取り切れない場合がある
こんな感じでしょうか。
私は凹凸が本当に嫌で嫌で仕方ないので、二度とCO2やらないつもりです。
今回のクリニックなら施設も綺麗だし安いしスタッフさんたち優しいしまた取り切れなくても行く。
先月から肌管理まとめ
ついでに先月やったこともまとめとく
・ピコトーニング&フラクショナル
肌がつるっとしたので効果は感じた。
けど劇的な感じではないのでまた次回いつやるか迷う。
どっちがどの作用があったのかよくわからなかった笑
・ハイドラジェントル&エレクトロポレーション
「ハイドラジェントル」
一回やってみたかった。
確かに水は汚染されてた。笑
けど毛穴の汚れ劇的改善!とかではなかったし、今美容界隈では効果ない、金ドブ施術だと各所で言われてるしでたぶん2度とやらない笑
経験としてはアリ。
「エレクトロポレーション」
ビタミンC入れてもらった。
けどこれのせいかハイドラジェントルのせいか、はたまた生理前だったせいか、数日かなり肌がセンシティブな状態になったので効果はよくわからなかった・・
劇的改善よりも継続的にやる必要があるんだろうけど、大きな効果がないと次やりにくいなぁという感じ。
気が向いたらまた成分変えてやろうかな。
ということでシールが剥がれて効果が出てることを祈ります。
私の読みでは写真中央あたりのでかくて濃いやつは取り切れないと予想。
また追記なりなんなりします✐
カサブタ剥がしでミスったかも
シール我慢できない&カサブタ剥がすの好きすぎて色素沈着の気配。
毎日ハイドロキノン塗って抵抗してる。
みんなはちゃんと貼ってね・・
角度ちょっと違うけど二週間経過
こちらが半年前
⬇
うーーーーーーん^^^^^^^
取れたなって感じたのは薄かったやつ。
濃かったところは結構な色素沈着起こしてます。
こう見ると色素沈着の凹凸はキモいものの結構つぶつぶ感は減ってるし薄くなってるのもあるかなぁ・・でも関係ないシミが増えてるような?地獄か???
ADMの色素沈着も4ヶ月かけてなくなったのでケアしながら様子見守るぞー..(いろいろ自信ない)
1ヶ月と2週間くらい経ちました
鼻横と口下のほくろ、まさかのほぼ復活。
サイズは気持ーーち小さくなった気がします。
どでかかったものはなんとも言えない色素沈着感。
小さいシミ、薄いホクロは消失。
小さなホクロは極小サイズに。
ホクロはやっぱり取り切れてないんですよね〜・・
あと5ヶ月くらいは次打てないんだけど、悩むところです。
まだ打ってから1ヶ月ちょいなのでADMのときを考えればまだもうちょっと薄くなってくれるものもあると信じてまた追記します。