







ということで、怪談をきっかけに自分が「ブランケット症候群」だったことを最近知った。
「ブランケット症候群」の”対象物の匂いや感触に強いこだわりがある”といった症状?が自分の傾向にあまりにもばっちり収まっていて笑ってしまった。
いつの間にか「きいろいの」を持ち歩かなくなっていたし、なくても平気になってたわけだけど今でもパイル地を触ってるの好きだし、実は「きいろいの」の香りは鮮明に覚えている。
ちなみに姉も「きいろいの」のことを覚えていた笑

ということで、怪談をきっかけに自分が「ブランケット症候群」だったことを最近知った。
「ブランケット症候群」の”対象物の匂いや感触に強いこだわりがある”といった症状?が自分の傾向にあまりにもばっちり収まっていて笑ってしまった。
いつの間にか「きいろいの」を持ち歩かなくなっていたし、なくても平気になってたわけだけど今でもパイル地を触ってるの好きだし、実は「きいろいの」の香りは鮮明に覚えている。
ちなみに姉も「きいろいの」のことを覚えていた笑
先日猫の口臭が前よりも臭い気がして見てみると、前に見たときよりも真っ茶色!しかも歯茎が赤い!これはまずいと思って急いで獣医さんに行ってきました。私のやってたホームケア、ちょっと間違ってたかも・・ということでみなさんにもシェア!
美味しいデカフェはどこじゃ~
強制したわけじゃないのに、男の子はのりものが好きになるの不思議だよね
車だの新幹線だの、三姉妹で育った私には無縁のものをなんとかコツコツ作ってます
なかなか難しいけど日々大事にしたいこと