
個性がみえる絵本の作者紹介欄が好き。
絵本を読むときの楽しみのひとつ、最後の作者のプロフィール紹介欄。
絵本を読むときの楽しみのひとつ、最後の作者のプロフィール紹介欄。
これで絶対マッチング率アップすること間違いなし!!とか言いません。こうであってほしいというものをつらつらと書きます。
3歳児健診で「視力が弱いかも」と言われて眼科を勧められた。その場で予約入れてくれて行ったら、視力が0.6くらいしかないと診断されたんだけど、頑張って目薬さし続けたら1.0まで回復(´;ω;`)あのとき気づいてくれた保健師さんありがとう。
賞金は日本円にして5000万円以上という超ビッグなタイトルを2020年にただ一人手にしたのが韓国の絵本作家・ペクヒナさん。まず絵が超強烈。内容も絵に負けず劣らず強烈・鮮烈。たっぷりのユーモアと優しさを合わせもつペクヒナワールドへ、恐がらずにどうぞみなさんも足を踏み入れてみてください。
100均や安いもので十分って思ってる方の気持ち、よくわかる。でも使えばわかる。そんなキッチンアイテムをまとめてます。
猫の僧帽弁閉鎖不全症についての記事です。結論とか何もないけど、知ることから!